ブログ
06-6751-5539
〒544-0001 大阪府大阪市生野区新今里7-5-2
診療受付時間/11:00~18:00(最終受付) 定休日/木曜日
ホーム
コンセプト
よくあるご質問
「脳開」療法について
交通事故治療
お客様の声
ブログ
大阪市の整体 下村気光整体院|ホーム
>
ブログ
> ブログ
ブログ
2023/05/19
結合組織
結合組織とは、体内の器官や組織の間の結合や充填(じゅうてん)にあずかる繊維に富んだ組織。 広義には軟骨組織・骨組織・血液などを含む。…
2023/05/18
共感疲労への対策
辛い情報を無制限に見ない、聞かないように、「時間と場所の境界線」を引くことだそうです。 痛ましいニュースを長時間、数多く見ない…
2023/05/17
共感疲労
つらい状況におかれた人の苦しい気持ちに、共感しすぎて、心が疲れてしまうことがあります。 悲惨なニュースや話で、精神的に辛くてた…
2023/05/12
五月病?
五月病とは、正式な病名ではありませんが、 連休後に体のだるさ、疲労感、なんとなく憂鬱になるなど軽いうつ症状をいうそうです。 &…
2023/05/10
副腎、腎臓
この身体を痛めつけ、消耗させる昨今の気候を思うと、 身体の中心、やはり副腎、腎臓が大事だと思います。 そして小脳に…
2023/05/08
三つの疲労と三つの気
脳が疲労します。 神経が疲労します。 身体が疲労します。 【三つの気】 磁気施術、電気施術、気光…
2023/05/05
立夏
2023年は5月6日の立夏(りっか)は、夏の始まりの時期です。 梅雨前の湿度も低い時期なので、一年で最も過ごしやすい季節といえそうです。 …
2023/05/05
端午の節句
端午の節句は、5月5日に、男の子の誕生を祝い、その成長を祈る行事のひとつです。 古代中国では、月と日が同じ奇数で重な…
2023/05/03
八十八夜
立春から数えて88日目という八十八夜は、2023年は5月2日だそうです。 季節の移り変わり、生活や農作業などの目安とされています。 &nbs…
2023/05/02
黄金週間
新型コロナからの解放に一歩近づいたでしょうか。 4月29日からの連休は、休みません。 こよみ通りですが、お気軽にお…
2023/04/29
逆流性食道炎
唾液の出が悪くなると、 逆流性食道炎に、気をつけてください。 胃炎が潰瘍に変化するかもしれません。 …
2023/04/26
股関節の牽引
最近、重心のバランスが崩れて、身体がねじれている状態の方が多いようです。 一ヶ所が悪いと、他の場所に次々と影響を及ぼします。 …
1
2
3
4
5
›
»
Contents
ホーム
コンセプト
よくあるご質問
ご予約はこちら
院情報
お問い合わせ
お知らせ
スタッフブログ
New
23/05/22
暑熱順化
23/05/20
結合組織から
TOP