ブログ
06-6751-5539
〒544-0001 大阪府大阪市生野区新今里7-5-2
診療受付時間/11:00~18:00(最終受付) 定休日/木曜日
ホーム
コンセプト
よくあるご質問
「脳開」療法について
交通事故治療
お客様の声
ブログ
大阪市の整体 下村気光整体院|ホーム
>
ブログ
> ブログ
ブログ
2023/03/01
気象病
【気象病とは】 症状の変化が気象によって影響を受けると考えられている病気。 関節リュウマチ・神経痛・気管支喘息(ぜ…
2023/02/27
腎臓と副腎
【副腎、腎臓に】 無症状といえど、この身体を痛めつけ、消耗させるウイルスを思うと、 身体の中心、やはり副腎、腎臓が…
2023/02/15
ほうれい線とマリオネットライン
【ほうれい線】 ほうれい線とは、頰の下の、両方の小鼻から口の両側を通ってあごまで伸びる線です。 年齢とともに表情筋…
2023/02/13
頭皮の状態
頭皮を指で触ると、ボコボコとした状態がみられることがあります。 頭皮にコブがあるということは、反射で、脳に異常があるのかもしれませ…
2023/02/10
多大なストレス
乳幼児から高齢者まで、多大なストレスにより、 脳、身体、精神に影響が及んでいると思われます。 うつ、発達障害、認知症の症…
2023/02/08
血管の梗塞
血管の梗塞には、血液をサラサラにするだけですから、梗塞自体は取れないと思われます。 知らず知らずのうちに、考えることが単調にな…
2023/02/03
節分
一般的に、邪気を払い、無病息災を願う行事といわれています。 「季節の変わり目は邪気が入りやすい」と考えられ、またこの2月上旬は…
2023/02/01
トイレ体操?
洋式トイレに座っている時、腰骨のふちに沿って、ゆっくり親指で押していきます。 骨盤内が刺激されて、調子が良いです。 背中…
2023/01/30
ストレートネック
スマートフォンや生活習慣などで、ストレートネックが問題になっています。 不自然な姿勢で長時間いるのですから、全身のバランスが崩…
2023/01/28
エネルギーの補充
エネルギーの補充は重要です。 両耳に、人差し指を入れ、親指を顎の下に、全体で、あごをしっかり掴みます。 そして、気…
2023/01/25
毛細血管の劣化
劣化を防ぐためのケアをして、毛細血管を増やしましょう。 入浴などで、血行を良くし、副交感神経を優位にしましょう。 血…
2023/01/23
正しい歯磨き
アミロイドβは、歯周病と関係があることがわかってきたそうです。 歯周病菌の毒素が、アミロイドβを増やすのだそうです。 間違…
‹
1
2
3
4
5
6
›
»
Contents
ホーム
コンセプト
よくあるご質問
ご予約はこちら
院情報
お問い合わせ
お知らせ
スタッフブログ
New
23/03/31
園芸の効能
23/03/29
気の風船
TOP